学童どうしようかな

今住んでいる地域は、3年生まで学童に通える。制度としては6年生までいけるらしいが、希望者がいなかった為形骸化しているようだ。

実際、子供も2年生になると学童に行かなくても大丈夫な場面が増えて来ていて、来年から塾通いも始まるしやめさせても良いのかなと考えている。

 

娘の保育園時代のお友達で、学童に入っていない子は平日毎日習い事を入れているそう。

そんなに毎日…親は金銭面で、子供はスケジュール的に大変じゃないのか…と思ってしまう。

今我が家は日曜日の日本舞踊と、金曜日のプールのみしか習い事はしていないが、塾が始まればその3つで充分な気もする。。

どのみち高学年になったら毎日塾通いだろうし。

それよりも1人でのんびり図書館に行き、心行くまで本を読んだり、絵を描いたり、お友達と公園で遊ぶなどして過ごして欲しいなぁ。

ただ問題は、同じように公園で遊ぶ子達の中に、親から見て眉をひそめてしまう…教育方針が我が家とは合わないな、と思う子が何人かいる事だ。

お友達に引きずられやすいところがあるので、そういう付き合いが増えるのが心配。

その点学童は先生の目があるからある程度様子も分かるし、トラブルにも対応してくださるので安心なのだけど。

 

うーん、悩むなあ。